今日のレッスンも無事終了~♪♪
楽しい時間をありがとうございました☆ バターチキンカレー。 今日も美味しく出来ました!! ![]() 「美味しかった」「楽しかった」という生徒さんの言葉が、 もっともっと頑張るぞ!!というチカラになっています。 今日の生徒さんたちも褒め上手さんばかりで(笑) みなさんいつもありがとうーーーー!! 次のレッスンは来週土曜日です☆ ちょっと空きますが、最後まで頑張りますよ~ 昨日はオットがお休みだったので、 レッスン材料の買い出しにも付き合ってもらって、 その合間にランチしてきました♪ オットのリクエストで、鳥栖の『LION CURRY』へ。 スリランカカレーのお店です。 せっかくふたりで行くんだから、子供が食べれないものにしよう!ということらしい。 そうそう、またカレーなんです(笑) オットもカレー中毒なのかしら~。 ランチのカレーは選べます。 わたしは、スリランカカレーをチョイス。 ![]() 普通の辛さにしましたが、結構辛かったです! ココナッツ風味で、スパイスが効いて美味しかった~♪♪ オットが食べたビーフカリーはマイルドでこちらも美味しかったです。 いい汗かきました(笑) カレー万歳☆ さてさて、そろそろビアアーデンに出掛けるとします。 ママ友ちゃんたちとしゃべり倒してきます! (夏休みに向けた決起集会?!) みなさんいい週末をお過ごしくださいね~ ▲
by macco1002
| 2013-07-20 17:16
| ふだんごはんの会
今日もふだんごはんの会無事終わりました~。
(土砂降りになる前に無事に駅に着きましたか? あの後雷雨すごかったです~!!) 元気いっぱい!カラフル!!なテーブルが出来上がりました~♪♪ ![]() とうもろこしと新しょうがの炊き込みご飯。 甘くてさわやかな香りがたまりません! 初夏を感じてくださいね。 ![]() 今日も楽しかったな~。 生徒さんたちとの会話から、改めて気づかされることもたくさんあります。 これからも、自分が『大切にしていること』を忘れずに、 自分らしいレッスンを続けていけるように頑張りますね。 …それにしても、今日はアメトークないんですね。 残念だわ~。 (今日はアウトデラックス見ながらビール飲んでますよ。笑) まったくおしゃれではないけれど、 これがわたしのリラックス&リフレッシュタイム~♪♪ あっ! 6歳のバラードって知ってます? 去年、NHKの「みんなのうた」でやってた歌なんですけど、 息子が好きで。 この前、実家に行ったとき、息子が衝撃の替え歌を…。 「おんなのこですー。 38さいですー。 すきなのみもの、びーるですーー♪♪」 母に怒られたのは言うまでもありません…。 オリジナルをお知りになりたい方はググってみてください…。 土曜日のレッスンも頑張ろうっと。 そうそう。 休肝日には、ソルティライチ。 ![]() 美味しいよね~。 生き返る、というか。 (Sちゃん、今年も飲んでますか~?) ▲
by macco1002
| 2013-07-18 23:49
| ふだんごはんの会
外はすごい雨です~~!
先ほど、無事「ふだんごはんの会」初回のレッスンが終わりました~。 ![]() 悪天候のなか、みなさま遠いところ(近いところもね。笑)おいでくださり、 ありがとうございました。 いつものことながら、初回のレッスンはものすごーく緊張します。 昨夜はあまり眠れませんでした。ホント。 でもでも♪♪ 今日来てくださって生徒さんたちから、 「美味しかった!」 の太鼓判をいただき、 かなりホッとしています~。 嬉しいな。 今日はよく眠れそうです(笑) 来週も頑張るぞ☆ ミニサイズのナンも焼きますよ~。 これからレッスンにおいでいただく皆さま、どうぞお楽しみに♪ ![]() 白い紫陽花は涼しげでいいですね。 ▲
by macco1002
| 2013-06-20 16:25
| ふだんごはんの会
『ふだんごはんの会』にお申込みいただいたみなさまへ。
深夜のメール送信、誠に申し訳ございません。 まだ返事が来てないよ~!というみなさま、 続きはまた明日、お返事させていただきますね。 宜しくお願いいたします。 *** 暑い日の定番手抜きは冷しゃぶサラダ~♪ とにかく具だくさんにして、豚肉はちょびっとです(笑) ![]() レシピブログのランキングに参加しています☆ 1クリックで応援ヨロシクお願いいたします!! ▲
by macco1002
| 2013-05-28 00:40
| ふだんごはんの会
『ふだんごはんの会』へ沢山のお申込みありがとうございました!!
ただいま、全日程で満席となっております。 現在キャンセル待ちのみ承っております。 メールをいただいたみなさまには、 明日~明後日の夜にかけて、順にお返事させていただきます。 今しばらくお待ちくださいませ。 (全ての方へのメールが完了した時点でこちらでもお知らせいたします) 今回、土曜日のレッスンを前回より増やして、 ひとりでも多くの方に参加いただければ…と思っていたのですが、 ありがたいことにあっという間に満席になってしまいました。 (わたし自身がかなり驚いています。汗) なお、「先着順」についてですが、 同じ時間に送信いただいた場合 (たとえば21時ちょうど、今回ほとんどのみなさんがそうでした) こちらのメーラーが受信した順とさせていただきます。 ご了承ください。 以上、よろしくお願いいたします。 --------------------------------------------- 先週の金曜日。 正島さん(工房正島)にお願いしていた器を取りに伺いに、 田主丸までびゅーんとひとりドライブ~! 少しだけ足を伸ばして耳納の里でお野菜も買って。 もちろん、この日のランチは車中でサガラさんのパン~♪ ![]() やっぱり美味しいです。どのパンも。 調子に乗って、たくさん買いました☆ (写真は、そのとき食べた分だけ。ごく一部。笑) パンのお伴はセブンイレブンのアイスコーヒー。 100円にしては美味しくないですか?! 最近よくお世話になってます! さー週があけるよ~! 今週もいろいろもりもり忙しいです! 毎日暑いけど、1週間、がんばりましょう☆ レシピブログのランキングに参加しています! 1日1クリックで応援ヨロシクお願いいたします☆ ▲
by macco1002
| 2013-05-27 01:03
| ふだんごはんの会
プレーンマフィンの会も残すところあと1回となりました~。
(キャンセル待ちのままお受けできなかった生徒さま、 誠に申し訳ございませんでした。 追加レッスンを実施する際にはメールにてご案内いたします。 日程等まだ未定ですが、よろしくお願いいたします) 次の開催は、都合により6月下旬からとさせていただきます。 「ふだんごはんの会」を予定しております! 「ふだんごはんの会」とは、和食、洋食にとらわれず、 我が家の日々のごはんをご紹介する、という気軽なクラスです。 *** 《夏のメニュー(予定)》 ・バターチキンカレー ・とうもろこしと新生姜ごはん ・トマトの出汁浸し ほか、季節のお野菜を使った簡単なおかずを2~3品 (決まり次第こちらにてお知らせいたします! ナンも焼くかも…まだ迷い中、副菜次第かな。) ・ほうじ茶プリン(レシピ付き) 《日時》 ありがとうございます。 ただいま全日程満席となっております。 キャンセル待ちのみお受けしております。 ・6月20日(木) 満席です ・6月27日(木) 満席です ・6月29日(土) 満席です ・7月 9日(火) 満席です ※火曜日です、ご注意ください! ・7月18日(木) 満席です ・7月20日(土) 満席です ・7月27日(土) 満席です いずれも定員4名さま、11時~14時半頃の開催予定です。 《場所》 福岡県久留米市某所 (西鉄久留米駅より徒歩5分) ※お申し込み確定後にメールにてご案内いたします。 《レッスン料》 お一人様 3800円 (お飲みもの込み) 《お願い》 ・お子様連れのご参加は、誠に勝手ながら、 「ハイハイする前」までの赤ちゃんまで、とさせていただきます。 おんぶ紐をご持参ください。 ・誠に恐れ入りますが、仕入の都合上、 前日、当日のキャンセルにつきましては、 一律2000円を頂戴いたします。 ご了承くださいませ。 《お申し込み方法》 5月26日(日)21時より、 メールでのお申し込みとさせていただきます。 (先着順とさせていただきます) petit_dejuner☆excite.co.jp ※☆の部分を@に変更してください。 お名前(お友達とご一緒に参加希望の場合は連名で)、 ご連絡先(携帯番号)、ご希望日(出来れば第二希望まで)、 をお書き添えのうえ、送信してください。 ご質問などございましたら、 こちらのコメント欄でも構いませんので、 お気軽にお問い合わせくださいね。 告知から申込み日時までが短くてゴメンナサイ! ※一昨日のレッスンで申込み日を「23日」とお話しましたが、 さすがに短すぎるので(笑)、 26日に変更させてください!! たくさんのお申込み、心よりお待ち申し上げております☆ ![]() トマトの出汁浸し。 暑い日にぴったりのおかずですよ~。 レシピブログのランキングに参加しています♪♪ 更新の励みになりますので、 1クリックで応援ヨロシクお願いいたします☆ ▲
by macco1002
| 2013-05-19 22:41
| ふだんごはんの会
今日で、ふだんごはんの会*冬が終わりました。
寒い中、遠くから、近くから、ありがとうございました!! ![]() 今日のレッスンにおいでいただいたみなさんが、 シナモンロール腹でいらしたのがおもしろかったです(笑) 心配していたクレソンも、 期間中ずっと、ピンっと元気なクレソンが手に入ったのでよかった♪ (朝倉産。きれいな川で育った野生のクレソンです♪) ![]() デザートはブラウニーでした。 混ぜて焼くだけの簡単スイーツです。 ぜひ美味しいチョコレートで作ってみてくださいね~。 ![]() 余談ですが…。 ブラウニーを焼くたびに、高校時代の友人の顔を思い出します。 (たぶんわたしだけじゃないと思うよ~!) ブラウニーというお菓子を、彼女が焼いて来てくれて初めて知りました。 美味しかったよね~! あのころはいただくばかりで食べる専門でした(笑) 人生わかりませんね! ふだんごはんの会、いかがだったでしょうか。 「次はいつですか?」という声もあり、正直ホッとしました~! (ちなみに、次は未定です。笑) みなさんの「ふだんのごはん」に取り入れていただけたらうれしいな。 次のレッスンはパンの会に戻ります。 美味しいシナモンロールを焼きましょうね☆ *** 急に晩ごはんの支度をしなくてよくなりました。 オットと息子、オットの実家で夕飯を済ませてくるそうです。 無性にパンが食べたくなったのですが、 徒歩圏内に好みのパン屋さんがあるわけでもなく…。 (自分で焼く気力もなく…。) でもどうしてもパンが食べたくて、 駅のバンテルンで買ってきたパンと、 買い置きの赤ワインでまったり過ごしてます♪ ![]() たまにはこういう夜もいいかな^^ 世の中は3連休まっただ中ですね! どうぞみなさん楽しい週末をお過ごしください!! レシピブログのランキングに参加しています☆ 皆様のおかげで「料理教室・パン教室」カテで10位まで上昇してきました♪♪ 1クリックで応援ヨロシクお願いします~!! ▲
by macco1002
| 2013-02-09 19:14
| ふだんごはんの会
さきほど今日のレッスンが無事終わりました~♪
みなさん寒い中足をお運びいただきありがとうございました! ![]() 今回のレッスンでは、 わたしが今までにちょこちょこと買い集めてきた和食器たちを、 テーブルいっぱいに並べています。 こちらは小谷田さん。 ![]() こちらは正島さん。 奥に見える(水玉)のは丸尾さん。 ![]() こちらは実家の母のものです、ちょっと拝借してきました(笑) 作家さんは忘れましたが、小石原焼です。 ![]() どれもふだんから愛用している、わたしのお気に入りたちです♪♪ 今日も楽しい会をありがとうございました。 また次回のレッスンでお会いできるをの楽しみにしていますね。 (FBにも早く挑戦してみま~す!) こちらはレッスンじゃなくて、ホントのふだんごはん。 ![]() ちょうど鯖の味噌煮が出来上がったところで、 オットから「今日飲み」のメールが来たので、 あとは冷蔵庫にあったもので済ませました~ (この時期、茹でたブロッコリーと人参サラダはたいて冷蔵庫に入ってます) ブロッコリーに添えたのは、またまた、くるみ味噌です。 さて、1月からスタートしていたふだんごはんの会*冬も土曜日で終わりです。 あと1回、楽しい会になるように準備頑張りま~す。 ご予約いただいているみなさま、よろしくお願いいたします♪♪ レシピブログのランキングに参加しています☆ よかったら1クリックで応援ヨロシクお願いいたします!! ▲
by macco1002
| 2013-02-07 15:46
| ふだんごはんの会
「鬼おろし」ってご存知ですか?
![]() これを使うと、見た目はザクザク(粗切り)、なんですが、 口当たりのよい大根おろしができます。 繊維をあまり壊さずにおろせるのがいいところ。 余計な水分がでません。 意外と力も要らないんですよ。 先月~今月の自宅レッスンで使っていただいているのですが、 みなさん「欲し~い!」と興味を持たれます♪ お値段も手ごろなのがいいですよね。 キッチンパラダイスで取扱いがありますよ~ 鬼おろしでおろした大根おろしを使って、 鶏団子のみぞれ椀を作ります。 ![]() つるんとやわらかい鶏団子も好評です☆ 明日、土曜日のレッスンにおいでいただく生徒さま、 どうぞお楽しみに~! ※2/9(土)のレッスンに1名さまキャンセルが出ています! ご興味のある方お気軽にお問合せください♪ →☆ すごく暖かかったり、急に寒くなったり…とおかしな気候が続いています。 みなさん体調を崩されないように、お気を付け下さいね~ レシピブログのランキングに参加しています☆ 1日1クリックで応援お願いいたします!! (おかげさまでランキング浮上してまいりました♪♪) ▲
by macco1002
| 2013-02-06 16:10
| ふだんごはんの会
「ふだんごはんの会」キャンセルのご案内です。
2月9日(土) 11:00~ 1名さま すぐに食卓に取り入れられる、 我が家のふだんのごはんをご紹介する会です。 三連休の初日で難しいかもしれませんが、 ご興味のある方がいらっしゃいましたら、 お気軽にお問い合わせくださいね♪ petit_dejuner☆excite.co.jp ※☆の部分を@に変更してください。 詳細はこちらから →☆ ![]() ▲
by macco1002
| 2013-02-05 09:22
| ふだんごはんの会
|
カテゴリ
全体 うちごはん おやつ おべんとう ごちそうさま そとごはん(よる) おもてなし たびごはん ぱん おしらせ ひとりごと そとごはん(ひる) おかいもの flower lesson かぞく ならいごと パンの会 いろいろ 西部ガスクッキングクラブ うつわ レシピブログ ふだんごはんの会 イベント あさごはん 以前の記事
2019年 01月 2018年 11月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 02月 2017年 11月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 05月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 検索
タグ
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||