最近と言っても、ちょっと前になりますが…。
やっと買いました。 ミラーレス一眼。 ![]() オットが決めて、オットが買ってきました。 わたしの希望は「カラーは白で」だけ。 息子の入園式で使いましたが、 実はまだ料理の写真は一度も…。 ご存知の方も多いと思いますが、 このブログ、ずっと携帯カメラでやってきたので(笑) とは言え、せっかくそこそこの値段(予算オーバー。ぷんぷん!) 出して買ったんだし、 近いうちに一眼レフデビューしたいと思います!! 洋服はあんまり見に行けてないです。 たまたま無印に用事があって、 大牟田のイオン(実家から近い)に行ったときに衝動買いした、 ジェームスパースの白Tシャツ。 ![]() ジェームスパース、ずっと欲しいなぁって思ってたんですよ。 大牟田イオンで出会えるとは思いませんでした。 手触りはもちろん、丈感もゆるっと感もいいです。 胸元が華奢(貧相、ではなくあえて華奢と言わせてください。笑)なので、 そんなにいやらしい感じにもならないです。 早く着たいな~。 これはほんとに最近買ったもの。 スイスダイヤモンドのフライパン! ![]() キッチンパラダイスにて、26センチを購入。 ガラス蓋は手持ちのものがあるので購入しませんでした。 (蓋はやっぱりあると便利!) 大事に使いたいと思います。 週末からのレッスンでも使いま~す。 明日は土曜日の西部ガスさんでのレッスンのことを書きますね。 レシピブログのランキングに参加しています☆ 1クリックで応援ヨロシクお願いいたします♪♪ ▲
by macco1002
| 2013-04-15 12:35
| おかいもの
来年の手帳を買いました。
![]() 今度も、キャトルセゾンのオリジナル。 スカーフ柄と迷いましたが、結局シンプルなものに決めました。 キャンペーン中で、ポールペンも1本ついてきましたよ♪♪ (ホルダーは何年か前に買ったものです。これもキャトル。) 来月から、新しい手帳に変えようと思います。 最初に、来年の「目標」を書き込まなくちゃ! 昨日の晩ごはん。 今年は秋刀魚のパスタ食べてないね~って話になり、 早速作りました。 ひらたけとしめじ入り。 ![]() 秋刀魚は三枚おろしにして使うのですが、 最近では、ちょっと手抜きして、 三枚おろしにしたもをの見つけたら(岩田屋はたいていあります)、 買っておいて冷凍しています。 以前、料理上手な友人が、 「茅乃舎だしの袋を破って、中身を和風パスタに使う」 と言っていて、 ちょうどもらったものがあったので使ってみたら、ホント美味し~い! 簡単に味が決まるのがいい。 最近はきんぴらなんかにも使っています。 (これも袋を破いて) 奥に見えるのはまたまたハニーマスタードチキン… ちょっと確認したいことがあって、また作りました。 オットも息子も、飽きずに食べてくれるのでホントありがたいです… さ!今日は今月2回目のパンの会です♪♪ そろそろ生徒さまをお迎えする準備にかかりたいと思いま~す。 今日も一日笑顔で頑張りましょう☆ レシピブログのランキングに参加しています! おかげさまでランキング上昇してきました~ありがとうございます☆ ↓↓ 1クリックで応援どうぞヨロシクお願いいたします ↓↓ ▲
by macco1002
| 2012-10-25 09:55
| おかいもの
この秋はキレイ色のカーディガンを買おう!と思っていました。
手持ちの服は、グレーやベージュやネイビーばかりですが、 顔うつりが気になりだした、微妙なお年頃(笑) グリーンかな~、イエローかな~、と思っていたのに、 なぜか赤を衝動買い~! ![]() ロングカーディガンです。 ドレステリアにて購入。 そんな派手な赤じゃないけど、自分的には大冒険。 でもベージュにもグレーにも合いそうで気に入ってます。 カーディガン買ったら、ブーツもパンツも欲しくなってきました(笑) 食欲も物欲も…オンナって欲深いですよねぇ~♪ 久しぶりの博多駅。 「くうてん」相変わらずにぎわってますね~。 義父の希望で、『加賀屋』でランチすることにしました。 正直そんなに興味はなかったのですが、 リーズナブルな定食もあるんですね~! わたしは、鰆の西京焼と稲庭うどんの定食をいただきました。 ![]() 上手く写真が撮れなかったんだけど、 ちょっとした和え物、小鉢も美味しかったし、 なにより、白ごはんがぴかぴかでとっても美味しかったです。 (子供椅子もあるし、子供用にごはんとお味噌汁を 用意してくれるのもありがたい!) 明日からパンの会*9月スタートです♪ まだまだお昼間は汗ばむ陽気ですが、 秋色な食卓を楽しみにおいでくださいね。 さっき、あだち珈琲さんにコーヒーを買いに行ってきました。 待ってる間に出してくださるコーヒーが本当に美味しくて! これをいただくと、 「また買いに来よう」 って思うんですよね~。 わたしも、みなさんに「また来たい」と思っていただけるように、 パンの会の準備をすすめたいと思います。 ▲
by macco1002
| 2012-09-12 16:19
| おかいもの
早速ですが、先週、IKEA福岡新宮へ行ってまいりました~!
![]() オットはアテにならないので(笑)、 オープンから1週間経ったの先週の平日、 アラフォー女子3人でいざ出陣~ (今月は息子が幼稚園に通いだしたばかりなので、 終日出かけるような予定は入れないつもりだったのですが…ははは。) 園バスを見送ってから出発したので、 到着したのはオープン直後の10:15ごろ。 高速も3号線も渋滞することはなく、 駐車場にもすんなり止めることができました。 入場制限もしてましたが「並んだ」だけで待つ感じではなかったですね~ さて、中に入ったら、最初に腹ごしらえ!ってことで(笑) フードコートに直行~! IKEA本についてたミールクーポンで、 朝食セットとミートボールを無料でいただき(笑)、買い物に備えました♪ 興奮しすぎの友人は、すでに必要以上にオコオコ状態。 (オコオコ=テンパる、に近い感じ。笑) 中はやっぱり混んでましたよ。 でも混みあって商品が見えないとか、手に取れない、とかはありませんでした。 それぞれに欲しいものを吟味し、 3人で一台だけ確保していたカートはすぐに満杯になりました(笑) やっぱIKEAは女子との買い物が盛り上がるね~!! バッチリIKEA本の500円クーポンを使用し、 (クーポンの存在を忘れていたひとが約2名。笑) 満足度100%のお買いものができました♪ 楽しかった~。 Hさん運転ありがとね☆ (マタイキタイネ。) 1FのIKEAFOODで買ってきた、濃縮エルダーフラワージュース。 お風呂上りに炭酸水で割って、飲んでます。 爽やかでおいし~い! ![]() ▲
by macco1002
| 2012-04-24 15:48
| おかいもの
この季節になると欲しくなるのが、かごバッグとサンダルです。
今年は新しいかごバッグを買おう!と、先日から、あちこち、うろちょろ。 チープなものからブランド物まで、 いろいろ見ましたが…。 希望に添うものは、なかなか見つかりません。 その1。大きめ。 (荷物が多いひとなので。) その2。中身が見えづらい。 (かごというと口がぱっくり開いているものが多い。) その3。予算内。 (シーズンものなので、高いものは要らな~い。) これを満たすのって案外難しいんですよね~。 で、なんとなく入ったアニエスbで見つけたのが、コレ↓。 ![]() 中に貼ってる布地が(ブルーのチェック)若干若すぎる感じですが…。 大きいし、中身は見えないし、予算内ってことで、即決でした。 早速、来週の遠足に持って行こう♪ わたし、学生時代にアニエスb(ロリータ)でバイトしてたんですよね~。 そう、あの、西通りの。 あのころはボーダーにスナップカーデガンに、とにかくアニエスがだいすきで。 なつかしいな~。 (今も部屋着で着てたりするし。笑) 先週の息子のお弁当です。 ケチャップライス、コロッケ、卵焼き(今回もブロッコリー入り)、 ウインナー、スナップえんどう。 別のタッパーにいちごも入れました~。 (先週の反省点も踏まえて!) ![]() 白ごはんはすすんで食べないので、 毎回味のついたごはんにしています。 今回も特にキャラなしのかわいげのないお弁当でしたが(笑)、 無事完食でした! よかった~。 朝は相変わらず、体操服を着ると同時にめそめそしてしまうので、 幼稚園ではどうしてるのかな~と心配だったのですが、 バスを降りたらいつもどおり教室でも鼻歌歌って、 泣くこともなく、マイペースに過ごしているそうです。 もちろん給食&お弁当は全く手がかからないそうで(笑) わたしもしっかり頑張らないとな~。 ▲
by macco1002
| 2012-04-18 00:41
| おかいもの
もう鍋は当分買わない!と思っていたのですが…。
京都『有次』で、衝動的に、銅の行平鍋を買ってしまいました。 買うつもりなかったんだけど…。 なんていうか…。 そう!一目惚れでした。 ![]() 「次何いつ来れるかわからないしね。」 旅先での買い物の言い訳はいつもこれ(笑) 銅の熱伝導の良さはすばらしいですよ。 アイザワさんの両手鍋を使っていてそう思います。 大事に使いたい道具がまたひとつ増えました♪ …とは言え、今の家に引っ越して5年。 モノが増え続けるいっぽうの我が家。 今年の大掃除の課題は、 食器棚と食品収納庫(と言っても中は食品よりツールだらけ)の整理整頓!! まずは、要るものと要らないものを仕分けることから始めなくちゃ…。 「ときめくもの」だけ残せばいいんですよね? (テレビでこんまり先生、だっけ?が言ってましたよ。笑) 何末に、フリーマーケット出来るかもですね(笑) ▲
by macco1002
| 2011-12-08 01:44
| おかいもの
最近のお買いもの。
この前の連休だっけかな? フランジパニさんで開催中の、小谷田潤さんの個展へ行って来ました。 贈りものに、新作の藍色カップを購入。 それと、息子用のお茶碗を。 ![]() (隣りは、出産祝いに友人がプレゼントしてくれた、 親子おそろいの、小谷田さんのマグ。 息子は毎朝このちびマグで野菜ジュースを飲みます♪) こうやって見ると、小谷田さんの器たちは、 我が家の食卓に自然と溶け込む色と風合いだなぁと、思います。 そうそう、握りやすいという六角形の箸も、デパートで買いました。 まだまだフォークやスプーン、面倒なときは手づかみ(笑)がほとんどで、 あんまり出番はないんですけどね。 念願の、ムートンブーツ~! これも、息子の。 ![]() 自分のUGGがグレーなので、グレーを…と思っていましたが、 ネイビーを見て、一目ぼれ! (試着した息子は「ながぐっちゃ~ん」と歌って踊って脱がないし。笑) 義母が「クマちゃん付き」のブーツを買ってくる前に、 いいのが見つかってひと安心です。あはは。 来月の京都旅行に履いて行けるかな♪ わたしはただいまガマンの身。 すっかり秋深まってきましたね…秋物通り越して冬物、欲しいな~。 物欲と食欲の秋。はぁぁ。 (どちらも秋に限らず…。苦笑) ▲
by macco1002
| 2011-10-22 00:19
| おかいもの
キッチンパラダイスにて開催中のイベント、
『呼吸する塩壺展』 に行って来ました。 初日だったので、無事お目当てのSサイズ白をゲット! (こちらの商品ははすでに完売となっており、 現在は予約販売を承っているそうです。) ![]() 森光商店さんの「ほとめきごはん」で見てから、 ずっと気になっていたこの塩壺。 まさかキチパラで買えるなんて~! 触って眺めて。 結局見た目でこのコに決めました。 ふだんよく使っているお塩は3種類。 (だいたいゲランドとまたいちと、あとは塩茹で用。) ひとつは今のガラス瓶で充分だけど、 出来ればあと1個、黒が欲しいなぁ。 またキッチンのお気に入りがひとつ増えました。 同じ日、キチパラ元スタッフのR子さんの赤ちゃんに会いに行って来ました~。 切ない声で泣く(笑)、キレイな顔をした男の子♪ 息子はオットに託して行ったので、思う存分抱っこできました。 ときどき見せてくれるふにゃりとした笑顔にキュンキュン! ご主人の意外なイクメンぶりにも感心しちゃいました~。 肌着の話題で盛り上がったり! ママになっても相変わらずマメなR子さん、手作りのおはぎを用意してくれていました。 これが何個でも食べれる美味しさで♪ 慢性的に寝不足な時期に(笑)ありがとうございました~ 今度は子連れでランチでも行きましょうね! 乳児ちゃんを抱っこしたあとは、息子が妙にでっかく感じるという…(笑)。 ▲
by macco1002
| 2011-10-04 16:53
| おかいもの
今年のセール。
天神ではPAUL&JOEでスカートを買ったのみでした。 (最近のわたしにしてはちょっと奮発したけど、長く着れそうだったので。) 先日、たまたま通りかかったトゥモローランドに (そう、あの近所の路面店の、です)ふらりと入ったら、 定番のボーダーがセール対象になっているのを発見~! 着丈も身幅も気に入ったので、即決しました。 7分袖だけど、さらっとした生地なので真夏でも大丈夫。 買ったらすぐ着たい性分なので…。 早速、息子と週1通っている幼稚園へ着ていくことに。 「あら、今日はペアルック?かわい~!」 と言われて初めて気がついた! こんなコーディネートになっていました~。 ![]() ぷぷっ! 思いっきり、上下ともに同じトーンの組合せになってました。 そもそも、息子の服はシマシマが多いんです。 それに加えて、今年わたしのなかで空前のネイビーブームですから… ま、ありえる組合せってことで(笑) まぁたまにはこういうのもいいでしょ~。 もしどこかでこんな親子を見かけたら、 そっとしておかず、笑って指摘してくださいね(笑) またお昼ごはんに焼きそば作りました。 焼きそば麺じゃなくて、ちゃんぽん麺で作るのがマイブーム。 子供のころ実家の母もそうしていました。 今度は塩味じゃなくて中濃&オイスターソースです。 具は冷蔵庫に残っていた豆みょうと、しめじ、黒豚、だけ! ![]() お昼ごはんはすぐできるものでないとね! そして息子のしめじブームはいまも続いています… 何の料理にもしめじ!しめじ!!しめじ!!! ドコノコノキノコ、いつまで歌わされるんだろうか… ▲
by macco1002
| 2011-07-21 01:25
| おかいもの
キッチングッズではありません~(笑)
今年流行りのスヌード。 カシミアの黒を買いました。 ![]() これがもー。超活躍してます。 もともと、巻きモノ好きのわたし。 息子が生まれてからは、ひっぱられるし食べられるしで(笑)避けていましたが…。 スヌード、いい! 輪っかになってるからひっぱられないし、ずれ落ちないし。 何よりあったかいし。 これ、ボタンでファーも着脱できるんですよ~。 (ファーつけて出かけるような用事は悲しいかな滅多にありませんが…。) 寒くなってきたのでますます出番が増えそうです。 ちなみに、このシマシマ。 無印のぬくもりインナーです。 1000円なのに、ババシャツの域を超えてる! カーディガンの中に着たりして、カットソー使いしてます。 すっかり気に入って、買い足しちゃいました♪ 今年はあちこちからあったか系インナー出てるみたいですね~。 この器も。 (かぼちゃとブロッコリーのサラダ。) ![]() 以前、友人にプレゼントした正島さんの小鉢。 わたしも欲しくなって…見に行きましたが、そのときは手に入らず。 運よく、『穀物屋』さんでのイベントで買うことができました♪ 大きさも形もちょうどよいのです。 これも、あとふたつ欲しいな。 買い足さなくちゃ~。 さて、ボジョレー解禁用に(あんまり美味しくないのはわかっているけど、やっぱり楽しみたい!)捏ねたパンが焼きあがったようです~。 寝るとします。 オヤスミナサイ☆ ▲
by macco1002
| 2010-11-18 01:00
| おかいもの
|
カテゴリ
全体 うちごはん おやつ おべんとう ごちそうさま そとごはん(よる) おもてなし たびごはん ぱん おしらせ ひとりごと そとごはん(ひる) おかいもの flower lesson かぞく ならいごと パンの会 いろいろ 西部ガスクッキングクラブ うつわ レシピブログ ふだんごはんの会 イベント あさごはん 以前の記事
2019年 01月 2018年 11月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 02月 2017年 11月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 05月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 検索
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||